入居申請について
トップ > 役場の概要 > 各課のご紹介 > 農林建設課 > 土木係 > 入居申請について
*入居資格者*
- 本国籍及び片品村内に住所または勤務場所を有し、現に住居に困窮していることが明らかな方
- 税金、水道料等の滞納がない方
- 同居する親族(婚約者を含む)がある方
- 収入基準額 月額158,000円未満の方
申込入居世帯全員の収入合計より次の各控除額を差し引き12で除した額
- 同居者、同居以外の扶養親族1人につき・・・・・・・・・・・・・38万円
- 特定扶養親族(年齢16歳以上23歳未満の者)1人につき・・・・・25万円
- 老人扶養親族(年齢70歳以上の者)1人につき・・・・・・・・・10万円
- 障害者1人につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27万円
- 特別障害者1人につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40万円
- 寡婦または寡夫1人につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27万円
給与所得控除後の所得金額の合計 - 各控除額計 = A
A÷12ヶ月 = 収入額
※上記計算により算定した額<158,000円
- 次の条件を満たせる方
・入居が決定した場合、村内居住の保証人を2名つけられる方
(税金、水道料等の滞納がなく入居決定者と同等以上の収入のある方)
・入居に際しては、指定日までに敷金(家賃3ヶ月分)を収めることができる方
*申込時の提出書類*
- 「村営住宅入居申込書」
◎裏面注意事項を熟読のうえ正確明瞭に記入してください。 - 入居予定者全員の住民票の写し(役所住民課等)
- 入居予定者のうち収入のある者全員の収入を証する最近の書類(役所税務課等で発行)
- 市町村が発行する村県民税納税証明書(役所税務課等で発行)
- 婚約中の方は婚約証明書
- 入居予定者に障害者がいる場合は、障害を証する手帳の写し
- 退職する場合は勤務先で発行する退職証明
- 調査票
*一覧*
建築年度 | 構造 | 所在地 | 戸数 | 空き戸数 | |
A,B 棟 | 昭和55年度建設 | 簡易耐火二階建 | 片品村須賀川283 | 8戸 | 0戸 |
C,D 棟 | 昭和56年度建設 | 簡易耐火二階建 | 片品村須賀川279-2 | 8戸 | 0戸 |
E 棟 | 昭和62年度建設 | 簡易耐火二階建 | 片品村須賀川274-1 | 4戸 | 0戸 |
※吹付けアスベスト、アスベスト含有吹付けロックウールの使用はありません。
※A,B,C,D棟は、老朽化等により解体を予定しているため、募集を停止しております。
お問い合わせ先
片品村役場 農林建設課 TEL 0278-58-2113 FAX 0278-58-2110 Mail nourin@vill.katashina.gunma.jp